広告です↑
洞海湾の干潟
クリッカブルマップです。 地図の中をクリックすると、説明ページや写真に飛びます |
この地図の詳しい場所は、 こちら ![]() |
北九州市洞海湾には小さな小さな干潟がいくつか点在し、このような海辺の生物たちが息づいています
![]() |
![]() かに、フナムシ、フジツボ |
このカニやフナムシ、フジツボに牡蠣のような水辺の小生物たちが暮らしています。
そこに鳥たちもえさを求めてやってきます。
このような小さな干潟は、誰の目にもとまらず、行政の手も 差し伸べられないまま、あるいはゴミ溜めと化しつつある場所もあります。工事によって水が濁ってしまった場所もあります。
でも、確かにここにはたくさんの命が息づいて、そして環境を清めています。
このような小さな干潟を、皆さんの目に留めてもらうことで、守っていくことができまいかと考え、このページを作りました。
くらげがいます | 小魚もいます。クリックすると動画で見られます。 ただしブロードバンドのみ |
![]() |
2003-07-13 くらげの画像、小魚の動画載せる。久しぶりの動画工事のためなかなか大変でした。
2003-01-13 地図にaltを付ける
2002-12-27 アクセス解析再開始
2002-10-27 アクセス解析開始
2002-07-30 カウンター追加
2001-07-25 マップを上に持っていく
2001-07-23 カウンターを入れる
2001-07-14 誕生日記念に干潟のページ整理。クリッカブルマップも入れる。マップファンへのリンクも入れる
2001-07-08 干潟が現れた写真追加。ページが壊れかけていたので大修復工事が大変でした。元通りに戻り、ほっ
2001−03−15 洞海湾最奥の干潟の写真を載せる
2001−01−07 サムネイル、地図画像、見映えを良くしました。
2001−01−06 初お目見え
2000−09−11 工事開始